2012年3月20日火曜日

目について

目について

最近、急激に視力が衰え始めてきました。今年の始めぐらいから気になるぐらいに低下してきていたので、おそらく放射線とは関係ないかとは思います。特に気になるのは、暗いところで物が見えにくくなっていることです。夜、外を歩いても周りの風景が以前よりぼやけて見えます。雑誌などを読む際にも、陰になっている部分がかなり見えづらくなっています。職業柄、パソコンをしょっちゅう使用しているのですが、やはりそれと関係があるのでしょうか。今年の2月ごろに眼科に行って検査したところ、特に異常はないと診断されています。しかし、これからもずっと目を使っていくことを考えるととても不安です。







夜盲症かと思われます



ビタミンAが欠乏すると、“とりめ”(夜盲)が起こり、

夜間や暗いところで物がよく見えなくなります。



ビタミンB1の欠乏に視神経炎があり、

明るいところではまぶしく、見ようと思うところに影ができます。



ビタミンB2の欠乏によるびまん性表層角膜症では、

くろめに薄い濁りが無数にでき涙が出ます。



眼科で異常なしでも

定期的に検査をおすすめします

0 件のコメント:

コメントを投稿