2012年3月23日金曜日

7月29日にギリシャリクガメを購入しました。 カルシウムパウダーは必須と言われた...

7月29日にギリシャリクガメを購入しました。

カルシウムパウダーは必須と言われたので、振り掛けて食べさせました。

ところが、その直後、激しく目をかくしぐさをしだし、なんとなく目が腫れているように見られます。

ビタミンA欠乏症かと思い、病院に連れて行きましたが、異常なしと診断されました。もちろんリクガメを前にして振り掛けているわけではないですが、パウダーが食事中に目に入ることがあるのではないかと思います。

うちのリクガメだけが反応するのでしょうか?それともほかに原因があるのでしょうか?教えてください。



それと尿ですが、3日くらい、透明な尿をかなりの量しました。このところ、ゆるい糞をするだけで、尿はしてないです。大丈夫なのでしょうか?



とにかく初心者でわかりません。教えてください。







インドホシガメを飼っているものですが、病院で見てもらったものなら心配しないでください。目の病気には仰るとうりビタミン欠乏もありますが大体は結膜炎と考えるのが一般的、ビタミン欠乏は目が腫れて開かなくなりますし。傷が着いた時も亀は目を掻きます。カルシウムはリンの比率を考えて野菜100gにたいして、カルシウム1gぐらいで、私は亀の頭に直接かけてしまったことがありますが何の異常も認められませんでした。あと全部板ではないですよね?バスキングライトの所だけ薄いレンガの板を、その下にプレートヒーター20センチぐらいのを引いてあげてください。その他の所はココナッツパームなど目の荒い土にしてあげると歩きやすいと思います。おしっこをしたかしないかについては、わからなくないですか?下に吸収されてしまって…見えないと思いますが、温浴してますか?そのときにおしっこや尿酸(白いウンチのようなもの)を出す機会が多いです。あなたの亀の大きさは分かりませんが、湿度なども尿酸に関係してきます。ギリシャリクガメなら大体湿度が一番高い所で60%必要です。後ゲージの中に水入れは置いてますか?中に入って水を飲む子もいますし、あと糞が緩いのは野菜の繊維質不足を考えてあげてください。








うちにもヘルマンリクガメが3匹います。

ご質問を読んで飼育当初のことを思い出しました。



なんとか回答を、と思うのですがこの内容では答えようがありません。

病院に行かれた際、飼育環境をきかれませんでしたか?



ケージの温度設定とか、エサの内容だとか、以前と何か変わったことをしてないかとか

カメさんの体調不良は、大抵が飼育環境に起因します。

逆にいえばそこさえしっかりしていれば、めったに病気にはなりません。

最低限、そこは記入されたほうが回答しやすいですよ。



病院で異常なしと言われたなら、よっぽど心配要らないと思います

実際に見たひとがいるわけですから

ただ、そこの病院はカメが診られる病院でしょうか?

上記のような事を聞かれたなら、まずはまともな病院でしょうが・・・



いずれにせよ、ご質問の内容だけならまず心配は要らないと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿