犬に食べさせてはいけないのは?
ミニチュアダックスを飼ってるのですが、犬には絶対食べさせてはいけない
ものって有りましたよね?確か葱でしたっけ?他に食べさせてはいけない
のがあったら教えて下さい!また、何故ダメか、食べるとどうなるかも教えて
下さい!因みに以前に葱を食べてしまい病気になりました。
○犬に与えてはいけないもの
・ネギ、玉ねぎ、にら、ニンニク・・・硫化アリルが犬の赤血球を破壊し貧血、嘔吐、下痢、血尿、黄疸などを起こす
・チョコレート・・・テオブロミン中毒で嘔吐、痙攣、血尿、失禁、昏睡などを起こす
・コーヒー、紅茶、緑茶・・・犬はカフェインを分解できません。下痢、嘔吐、体温不調、多尿などを起こす
・お菓子やケーキ等の甘い物・・・糖分は骨を浄化する体液の働きを妨げ、ビタミンCを破壊する
・鳥や鯛の骨・・・縦に裂ける骨はのどや内臓に刺さることがあります。
・エビ、タコ、イカ・・・ビタミンB1を分解する酵素の働きで急激なビタミンB1欠乏症になります
・蟹、クラゲ、こんにゃく、椎茸、筍、豆・・・消化不良を起こします
・乳製品・・・乳糖を分解するラクターゼという酵素を犬は持っていませんので下痢や軟便になる
・生魚・・・チアミンを分解する酵素があり、ビタミンB1不足になる
・貝類・・・アワビなどが食べる海藻は分解されて毒素になり、皮膚病を起こす
・生卵・・・生卵中のアビジンはビタミンのバランスを崩し、下痢を起こしやすい
・生の豚肉・・・伝染病のトキソプラズマと言う原虫がいる恐れがあり加熱調理が必要
・香辛料・・・胃を刺激して肝臓や腎臓に悪影響を起こす
・アルコール・・・アルコールを分解する酵素が少ないので、少量でも中毒になる
・多量のジャーキー・・・食べ続けると、骨髄がつぶれて再生不良性貧血・肝臓・膵臓・腎臓に障害が出やすくなります
・ブドウ・・・嘔吐や腎不全を起こす。特にブドウの皮は危険
・マカダミアンナッツ・・・中毒を起こす
・塩分(ハム、ソーセージ、みそ汁、せんべい)・・・犬は塩分を排泄しないので、体内に蓄積するだけです
・緑の野菜、雑草・・・甲状腺の病気になる
・煮干し・・・尿結石になる
○犬に食べさせると良いもの
・ドッグフード・・・当然です
・焼いた牛肉・・・タンパク質、脂肪、ビタミンA,B1,B2のバランスが良い
・ゆでた人参・・・ベータカロチンが豊富。犬の体内でビタミンAに変わる
・豆腐、納豆・・・タンパク質やミネラルが豊富
タマネギのねぎ系(死ぬ可能性あるので・・・。血液系が)、甘いもの、牛乳、一度火を通した骨(刺さるから)
でも↑食べても大丈夫な子はいるけど控えた方がいいと思います(怖いので)
玉ねぎはだめです。
ほかに、家はあずき(あんこ)は、耳が聞こえなくなる
といってあげません。
鳥の骨もだめだそうです。
あとは、烏賊とみょうが、にらですね。
ネギ類・・・赤血球を壊す成分。
チョコレート・・・急性心不全等を起こす成分。
香辛料・・・胃を刺激して麻痺させてしまうらしいです。
牛乳・乳製品・・・消化する為の酵素を持っていないので、下痢をしてしまいます。
鳥の骨・・・骨が裂けるので、尖った物が消化器官を傷つけてしまうそうです。
ドッグフード(犬用のおやつ)以外のものを与えない事が一番いいようですね^^
葱ですか・・・。
タマネギは駄目だって聞きましたが、葱と同じ理由ですよね・・・。
チョコレートも食べさせては駄目ですよ!!
多く摂取すると死んでしまう事もあります。
致死量も決められています。注意しましょう。
鳥の骨!!
手羽先等で残った骨をあげると、鳥の骨は縦方向?に裂けるので
喉などに刺さる可能性があります。
ネギ類、柑橘系、チョコレート、人間の牛乳も良くないと聞きました。
犬用 以外の 肉の 骨
縦に 割れて 刺さる らしぃ ・・・・・
参考に 「http://www.chihuahua-club.com/Boo.htm」
チョコレートや玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・牛乳も控えめに
鶏肉がダメだと聞いた事があります。
キャベツやタマネギ類は、ヤヴァイです。
0 件のコメント:
コメントを投稿