類人猿はビタミンCを作れないらしいです。
以前はくだものが豊富な森で暮らしていたため、ビタミンCを体内で合成できなくても問題なかったからと聞きました。
類人猿だけでなく一般の猿も作れないのでしょうか。
原猿を除く霊長目の動物が合成できません。
他の哺乳類で、合成できない種もわずかに存在します。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=89466
蛇足ながら、上のリンクの中では、モルモットが有名ですね。
モルモットをハツカネズミやハムスター用のフードで飼育すると、欠乏症を引き起こすことがあります。
http://www16.ocn.ne.jp/~keiani/theme_old/0802_moru.html
まあ、ハムスターフード等にもビタミンCが入っているものもあるんですがね。
ご参考になれば幸いです。
なるほど、だからあんなに顔色が悪いんですね徳之島の三バカトリオは…。
悪いのは頭だけじゃないって事です。
彼等にはビタミンCと愛国心が必要ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿