もともと貧血気味で~鉄欠乏症と言われてはいたのですが、最近になり爪が凹み割れやすくなってしまいました・・これって症状が進んでしまっているんでしょうか?・・病院へは通院していませんが病院へ行くべき?
食事を改善すればかなり症状は良くなると思いますよ。
鉄分を多く含む食品は、
レバーに代表される肉類全般(牛、豚、鶏)
魚
ほうれん草
ひじき
貝類
etc...
がありますが、
肉、魚は「ヘム鉄」、ほうれん草、貝類、ひじきは「非ヘム鉄」と言う2種類に分類されます。
吸収されやすいのは「ヘム鉄」の方なので、肉や魚を取るようにすると良いです。
また、「ビタミンC」を一緒に取ると鉄の吸収を助けてくれるので、
肉と一緒にサラダ等も取るようにすると更に良いです。
鶏の空揚げにレモンをかけて食べるなんかもGoodですよ。
但し緑茶、紅茶、コーヒーなんかに含まれる「タンニン」は、
鉄の吸収を妨げるので、食事前中後の一杯は控えた方が良いです。
鉄欠乏性貧血の場合、爪が平らになったり凹んだり(スプーン爪)することがあります。
→ http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000227.html
他の方がお書きになっているように、食事に注意することはもちろんですが、
爪にこうした症状が出てきているようなら、貧血が悪化していることも考えられます。
まずは病院で検査をお受けになり、必要なら早めに治療されることをおすすめします。
0 件のコメント:
コメントを投稿