単刀直入に質問します。現在、自律神経失調症で月1回 精神科へ行っていますが、どうしても完治したいです。パソコンで調べていると、砂糖や果糖というキーワードがでます。
砂糖や果糖の除去でうつ病なども改善するそうですが、本当ですか?又、これは自律神経失調症の場合もあてはまりますか?
砂糖の多食⇒ビタミンの欠乏
(砂糖が体内で消化される際にビタミンを使用するので、ますますビタミンが減少。)
ビタミンの欠乏⇒体内酵素の機能低下⇒神経機能に障害⇒うつ症状・自律神経失調症など
といったメカニズムがありますので、砂糖の摂り過ぎは良くないようですね。
完治されたいのであれば、ストレスに強くなる為の精神面、そして肉体面からの改造が必要かと思います。
お大事に。
0 件のコメント:
コメントを投稿