2012年3月23日金曜日

口の端が切れて荒れてなかなか治りません。しかも両側。 歯磨きや食事の時に口を大...

口の端が切れて荒れてなかなか治りません。しかも両側。

歯磨きや食事の時に口を大きく開けると傷が裂けて痛くて不便です。

そのうち治るだろうと楽観していたのですが、もう2週間以上にもなるのでちょっと憂鬱になってきました。

これだけの事で病院に行くのも憚るので自己治療で治したいと思っていますが、どんな薬がいいのでしょうか?

また、ストレスが原因という人がいますが本当でしょうか?







口角炎・口角ビランと呼ばれる症状でしょう。熱性疾患、胃腸病、ビタミンB2欠乏症などが原因として考えられます。単なる風邪や栄養不良、疲労、ストレスでも起こりうる物です。



口角部では乾燥がひどくなると、亀裂を生じ口角びらんの状態になります。なめない、拭いすぎない、室内を乾燥させ過ぎないことも大切です。



市販薬の塗り薬も各種あります。ステロイド等の物を含まない、抗生物質の軟膏がよく使われます。



また症状によってはアトピーやアレルギー・ヘルペス等の感染・カンジダ等の感染、さらには噛み合わせも原因になりますので、ひどくなるようでしたら医師に相談するべきでしょう。

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_722102.html








メンソレー○ムのメディカルリップを

口の端や唇に塗りましょう。







まず乾燥させないこと。ビタミンBをとってください。サプリもでています。免疫力たかめる事かなあ。でもヘルペスだったら自己治療は難しいと思うので皮膚科へアラセナ軟膏ぬればすぐなおります。薬価高いけどね~。







脂っこい物を食べませんでしたか?胃があれているときによくできますよ。ビタミン剤を飲んでください。あと風邪を引くとなるときもあります。ストレスからではありませんよ。お大事に。







口の周りや中が荒れるのは、胃が悪くなっていることが多いです。胃が悪くなる=ストレスで、ということが多いのでストレスが原因ということもありますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿