2012年3月28日水曜日

友達が、常に口内炎5個くらい出来てます。 風邪をひいて、10個くらいに増えたよ...

友達が、常に口内炎5個くらい出来てます。

風邪をひいて、10個くらいに増えたようです。

しかも、口内炎が多くある左側は、顔の表面に蚊に刺されたような

出来物が、あちこちに出来、顔がむくれています。

このような場合は、どのような病院にいった方がいいんでしょうか?

本人は、いつもの事と気にしていません。

他の病気の可能性は?ありますか?







●口内炎発症のメカニズムは正確にはわかっていないが、次のような原因であると考えられている。偏食による鉄分やビタミンの不足 ストレスや睡眠不足 不正咬合や、歯ブラシなどによる粘膜への物理的刺激 唾液の不足、口腔の乾燥 口腔内の不衛生 また、口内炎になりやすい体質の人(食物アレルギーの人や粘膜の薄い人)もいる。 さらに、ビタミン欠乏症の症状として口内炎が現れることもある(文中を抜粋)

私もよく出来る方ですが、1~2週間で治ってしまいます。1個とか出来かけのときB剤で、補足すると、治る期間が早まります。いつまでも治らないのは他の病気が隠れている可能性がありますが、単純性なら時が経てば、完治します。心配でしょうが、頑張れ!と心の中で励ましてあげてね!!

http://www.yk.rim.or.jp/~tara/al_kounai.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E5%86%85%E7%82%8E

http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B8%FD%C6%E2%B1%EA&fr=top&src=to...








長い事、治りませんか??

食事は偏食も無く3度3度食べていますか???特に野菜や海藻は充分に摂っていますか、、、、、

食事に問題ある場合は、徹底した食事管理を!!!



ヘルペス、ヘルペス人が増えています。性器にも潰瘍が出来る場合があります。不摂生を避け免疫力を高めてください。



ベーチェット病、肉や乳製品が多く、しかも油

濃い物ばかり食べている人だと、

ベーチェット病と言う難病が疑われます。目にも、性器にも症状が出ます。

この病気は病院でも治りません。自然療法師の体質改善だけが救いの道です(^。^)



、、、、、、、良く観察してご対応ください、、、ネ







私も先日風邪を引いた時、口内炎がたくさん出来て、抵抗力が落ちているんだろうなと思いました。

お友達も、大丈夫かどうかはお医者さんに診てもらわないと分からないと思うので

風邪を引いてるとの事ですし、内科に行くように勧めてみてはいかがですか?

「いつもと違うよ、心配だから行ってみて」と言ってあげて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿