2012年3月27日火曜日

うちのワンちゃんの御飯で卵一個分、使うオカズ考えたけど一個は栄養とか食べ過ぎ...

うちのワンちゃんの御飯で卵一個分、使うオカズ考えたけど一個は栄養とか食べ過ぎになっちゃいますか?



U^ェ^U







卵を与える際は生卵では避けましょう。

生卵を与えるとビタミンBの吸収を妨げるため、ビタミンB欠乏症になります。

症状はグルグル徘徊する、後足の硬直、麻痺などです。

加熱した卵は、問題ありません。



ですが、ドッグフード以外はどんな食べ物も与えすぎは禁物です。

良質のドッグフードのみで、充分ワンちゃんに必要な栄養素は摂れますので、たまにおやつ感覚であげると良いのでは?

http://www.ivy-yokoyama.com/column/column3.html








犬のことではありませんが、私は高脂血症を患っており更に悪玉コレステロールが高く善玉コレステロールが低い慢性成人病患者です。病院の先生から言われたことですが卵黄はコレステロールが大変多いので食べてはいけない、健康体の人でも年2~3個が適正な消費量であると言われました。先生曰く鶏卵は粗食時代の病人食であり、現代のような飽食の時代に有ってはならない食材とのこと。ワンちゃんも高齢化と共に病院通いの常習犬になる可能性が高いですよ。







犬種を書きなさい、犬種を、、、、、、、、、、、、、、、、、、!

0 件のコメント:

コメントを投稿