ミドリガメの子ガメにビタミン1を補給してあげたいのですが、イトミミズの他に補給できるエサはありませんか?
イトミミズは、ビタミン摂取の点で勧めたんじゃないと思うが・・・。
イトミミズがビタミン補給に優れた餌とは思えませんので、獣医が勧めた意味合いとしては『反応が期待できる餌』としてだと思います。
・ 私が勧める『冷凍アカムシ』にも共に言える事ですが、先ずは『食わせる事』が重要視すべき点と思われる状況なので、ビタミン云々ではなく『適量・回数多く食わせる』って考えて下さい。
※ 先ずは食わせる事を優先するので『反応示す餌』を重点的に与え、回復の兆しを見計らって総合栄養面で長けてる『人工飼料』を試せば良い。
・ それまでの間は食性に合わせ『魚類・両生類・小型甲殻類』の活き・生餌を与えるようにし、部位的に与えるのではなく『丸ごと与える』ようにして下さい。
※ 『弱らせたメダカ』『弱らせたドジョウ(小粒)』『ヌマエビ』等が候補となります。
ビタミンとして考えるのではなく『総合的な栄養欠乏症』と考えた方が良さそうなので、先ずは衰弱状態を改善させ、その兆候と合わせて人工飼料を与えるよう事進めれば宜しいかと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿