2012年3月10日土曜日

ビタミンE系が前立腺や泌尿器などの病気などに症状緩和効果があると何かのサイト...

ビタミンE系が前立腺や泌尿器などの病気などに症状緩和効果があると何かのサイトか本で読んだ事があります、本当でしょうか?







うそです。

ビタミンEはトコフェロールというものです。日本薬局方によるとビタミンE欠乏症の予防、末梢循環障害(動脈硬化・血栓症・糖尿病性網膜症など)に使用することが書いてあります。

しかし、通常の生活をしていてビタミンEが不足することは通常考えられません。それほどいろいろな食品に含まれています。ただ、遺伝的な病気でビタミンE欠乏症を引き起こす人はいます。そういう人は(ビタミンEに抗酸化作用があるので)早く酸化してしまいます(要するに早く老人になる)

0 件のコメント:

コメントを投稿