クサガメが目をかいています。
今までそのような仕草をしているのを見たことがないので心配です。
その他に気になることはありません。食欲はあります。
餌は人工フードと乾燥エビで、水替えは三日に一度です。
環境は何年も飼っているので問題ないと思います。
これは何か病気ですか?
ビタミンA欠乏症かもしれません。
もしくは結膜、角膜、瞬膜の炎症も考えられます。
ひどくなる前に診てもらった方が良いかと思います。
dinersさん
炎症やビタミンA欠乏症の場合、所見で何らかの異常が見て取れるはずですから、おそらく所見では何も異常は感じられないと推測します。
「何年も飼育」とありますので、変調はすぐ気付きますし、その証拠に目をかく動作を変調と気付かれたのですね。
すぐ病気に繋がるのは飼育実績、経験のない場合で、質問者様の様に何年もの飼育実績、経験の有る方にはこれは直結しません。
目の周り、頭の皮膚が脱皮の兆候があるのでは。
ミズガメは脱皮しかけてくると足や排泄腔の辺りをレイアウトに擦る仕草を見せる事があります。
頭や目の周りは前足の範囲内ですので、その様な行動をとる事が確認されています。
脱皮しかけている時にする仕草なので、そうそう見掛ける行動ではありませんので、質問者様が初見だったのも合致します。
参考までに。
0 件のコメント:
コメントを投稿