知人がビタミン欠乏症で免疫不全の様です。体調を崩しやすく普通の目薬でも角膜炎になってしまったり等…AIDS等では無いですよね?
またビタミン欠乏でこうした症状は出るのでしょうか。
AIDSでないかどうかは見た目や聞いた情報だけでは判断はつかないかと思いますが・・・ビタミンの多くは(A群やB群、C群D群などですね)免疫機能の維持には不可欠な栄養素ですので、ビタミン欠乏症による免疫機能の低下、皮膚や粘膜の異常は起こりうることのはずですよ。
免疫不全はHIV感染によるAIDSがすべてではないので、そう言われているならとりあえずむやみに疑わない方がいいでしょうね。
角膜炎や免疫機能の異常はビタミンA欠乏症の代表的な症状です。
ユニセフが制作した資料がありますのでこちらもご参照ください。
http://www.unicef.or.jp/library/pdf/toukei_4.pdf
AIDSはHIV感染による免疫不全のため「エイズ指標疾患」と指定されている疾患のいずれかが発症した状態を言います。
ビタミンA欠乏症とAIDSはまったく異なるものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿